C-83 トリプルボット/偵察員
サンドストーム

価格/1980円


サンドブラスターガンで 敵を腐触させろ!!

3つの形体を持つトリプルボットの1人で
バギーとヘリコプターに変形する。
同様なカーモードとヘリモードを持つスプラングと違って
ヘリのローターが余剰にならないのが好印象。
ビークルのウインドウ部分のみシールを使用してます。

体力
知力
速度
耐久力
地位
勇気
火力
技能
6.5
9
6
7
6
10
6
9

ロボットモード
  
出来の良いビークルモードのしわ寄せがきちゃった感は
否めないですが、悪くないです。
可動は首と腕のみ。肘にあたる部分が本体との接続部になっている。
武器はサンドブラスターガン。他モードでは余剰パーツ。



トランスフォーム!
ギゴガギゴ
 
腕を肩に収納し、肩を下に回す。
爪先を伸ばし足を縮める。
 
頭部を180度回しエンジンにする。
肩ブロックを左右に倒し、リアウイングを展開。


バギーモード
 
レーシングカーちっくで、後部に多少難ありなカンジですが充分にバギーです。
サイドウインドウに貼るシールには網目状の絵が描かれていて
某耐久レースっぽく雰囲気出てます。しかも人(?)影が!
 
リアウイングが半分だけで、しかも片側にプロペラな所も、
コレはコレで格好良いですな。


もういっちょ!
トランスフォーム!
ギゴガギゴ
 
車体上部を前方へスライドさせエンジンを収納する。
タイヤ部をブロックごと上部にたたむ。

裏返してリアウィング基部を180度展開。
  
サイドタンク(ロボット肩部)を左右に展開。
さらに前方に180度回転。
パッケージの写真やイラストでは何故かこのサイドタンクを
展開してない状態(上左画像)で描かれている。
 
ローター基部を引き出し
プロペラを展開。リアウイングを垂直に立てる。


ヘリコプターモード
 
バギーとは全く印象の異なるヘリコプター。
後部下部の黒い部分が気になりますが、オレンジ色部分の
シルエットはなかなか良いかと。
  
機体下部に収納されたバギーのタイヤが生きていて
コロ走行が可能なトコロもポイント高し。
プロペラも手動で回転する。